★日 時:3月23日(月)13時30分~
★場 所:東館3階多目的ホール
★テーマ: “続けていきたい体にいいこと”
★講 師:大石 菜摘子(内科医師)
糖尿病治療や合併症予防のために、続けてもらいたいことをお話しします。
何か新しく続けられそうなものが見つかるかも?
本日の講師は糖尿病内科「大石菜摘子医師」
『高齢期に向けた備えに関する意識調査・・・・必要なこと・心がけていること』(平成25年度:内閣府より)
全国の35才~64才の男女6000人対象で有効回答率45.1%→2707人から回答
1位:散歩やスポーツ・運動をする 2位:規則正しい生活を送る 3位:休養や睡眠を十分とる
4位:栄養のバランスのとれた食事をとる 5位:健康診断などを定期的に受ける・・・・
食事や栄養のバランスが大切です。
速歩き 10分1000歩で1km 消費されるカロリーは体重の半分 走ると消費カロリーは倍 自転車は速歩きと同じ効果
《症例紹介》
昨年8月にノルディックウォーキングを始めた当院患者さん
内臓脂肪が減り、HbA1cが低下したことにより
薬物をすべてやめることができました。
糖尿病の合併症は血管病(しめじ・えのき)
熱心にパンフレットを見入る患者さん
~ 糖尿病治療は中断することなくしっかりと~
途中でやめちゃだめ!(啓発ポスターより)
『糖尿病の治療を中断している患者さんの調査から』 ●対象:当院通院中の糖尿病患者さん331人 ●期間:平成25年9月1日~26年8月31日
●受診予定日から2カ月以上治療を中断している患者さんにハガキを出して治療を呼びかけた→治療中断率は約10%(33人)→受診勧奨した患者さん22人→再受診された患者さん8人
調査から、糖尿病羅病歴・通院歴が比較的短い患者さんが多く、年齢は若い方が多い(40歳代が半分以上を占めている)ことがわかりました。
再受診の動機・きっかけも様々ですが、糖尿病治療目的以外での受診も多く見受けられました。
糖尿病教室を始めて13年。糖尿病友の会“オレンジ”を立ち上げてから10年が経過。現在会員数が52名。
4月からの新規会員募集中です!